今日は『第2回-次世代につなぐ終活講座』を開催しました!
事前にたくさんのご予約をいただきありがとうございました。
今回の終活講座では、
①相続に関するお話し
②介護保険のお話し
をさせていただきました。
皆さんが終活において気になるのがお金の話です。
前回の終活講座のアンケートでもお金の話が聞きたい声が多かったです。
専門家の方に遺産分割や相続税に関することや実際に起きるトラブルとその対策をお話ししていただきました。

土地の評価額や申請しておくこと、専門家に依頼しておくことが大切だと学びました。
講座でお話のあったどの専門家に依頼するのかご紹介しますので参考にしてください。
行政書士:遺産分割協議書の作成住民票・戸籍謄本等の取得の為の行政手続き等
司法書士:土地や建物の登記
弁護士:相続争いの調停・紛争解決
税理士:相続税の計算や申告、財産評価の相談
介護保険の話では、訪問看護ステーション笑福の管理者が事例を交えて仕組みやどのぐらいお金がかかってくるのかを伝えさせていただきました。

次回は3月に開催予定です。
以上、司会で話し足りない事務長でした。
コメント