今日はお正月飾りの準備をしに、事務長出勤してます!
みなさん、お正月飾りはもう準備されましたか?
お正月飾りを飾る時期は12月13日以降ならいつでもいいのですが、28日(末広がりの8)、30日(キリの良い数字)が良いと言われてます。
29日(二重苦)と31日(一夜飾り)となるので、この日は避けましょう!!
実は、利用者さまから手作りのお正月飾りをいただきました!

獅子舞の可愛らしい飾りは玄関に飾ることにしました♪
ありがとうございます。
今年もあとわずか!
皆さんやり残したことはないですか?
事務長は会社と自宅の大掃除を残してます…笑
新しい一年を気持ちよく迎えられるように頑張ります!
コメント