サービス
求人情報
instagram
MAP
お問合せ
訪問看護

接遇マナー研修

こんばんは、事務長です!

今日は事業所で『接遇マナー研修』を行いました。

訪問看護でも接遇は大切!
みなさん接遇と接客の違いって知ってますか?

接遇とは、接客にプラスαのおもてなし精神を加え、一人一人に合わせたサービスを提供することを言います。
ちなみに、接遇の『遇』という字は、『もてなす』という意味を持ちます!

今回はメラビアンの法則を参考に接遇研修を行いました。
接遇と言えばメラビアンってくらい有名だと思いますが、これを意識してできてるいる方って意外と少なかったりします…


笑福では接遇という部分で未熟なところもありますので、研修を通して日々成長していきます。

実は事務長、前職も接客業だったこともあり、接遇は叩き込まれてきました。
なので、研修資料等も自作してみました。
他にも研修はたくさん用意してますが、全部オリジナルで要点をまとめていますので分かりやすい研修を行えていると自負しています!
興味のある方は、参加OKですのでちらっとのぞきに来てみてもらっても大丈夫です🙆‍♂️

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP
MAP